洗面室やトイレの『窓掛け』はどうなさっていますか?

   カーテンをお決めになる中で、一番最後に考えることの多い、“洗面室”や“トイレ”の窓。。。


   意外に、夜外から見ると、人影(シルエット)が丸見えのことがあります。
   たとえ窓が小さくても、お隣の家の窓が、“我が家の洗面やトイレの真ん前”に
   或る場合は、何かしら取り付けることをお薦め致します。


   (型板ガラスや、それに相当するガラスフィルムを貼ってあったとしても、
   シルエットは見えますので注意が必要です)



   まずは、トイレの窓掛けの参考例です。(バルーンシェードを取り付けて、優雅に演出)
洗面室やトイレの『窓掛け』はどうなさっていますか?_c0157866_0402163.jpg



   こちらは、洗面脱衣室にロールスクリーンを設置した例です。
  (窓枠の、3方をわざとアクセントとして見せるため、サイズは小さめで作製)
洗面室やトイレの『窓掛け』はどうなさっていますか?_c0157866_0424530.jpg

by bright-style | 2009-11-14 00:53 | brightアイディア

モリスが大好きな作家と、インテリアが大好きなコーディネーターの、日々の創作活動を綴っております。


by interior styling of bright
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31