間仕切り用の『カーテンスタイル』
2010年 06月 15日
扉のない、チョットした収納スペースの目隠し用としての
カーテンスタイルをご紹介いたします。
1つ目は、収納室側に機能性カーテンレールを取付けて、
そこにドレープカーテンでスタイリングした例です。

普段は、タッセルでスタイリングを作ります。

収納室側から見た感じです。

こちらは、アーチの開口部をバルーンシェードでスタイリングした例です。

お客様がいらしたときには、奥のキッチンまで隠せるように、床丈で製作。

ふだんは、この位置で固定して、ダイニングへの行き来も楽にできます。

カーテンスタイルをご紹介いたします。
1つ目は、収納室側に機能性カーテンレールを取付けて、
そこにドレープカーテンでスタイリングした例です。

普段は、タッセルでスタイリングを作ります。

収納室側から見た感じです。

こちらは、アーチの開口部をバルーンシェードでスタイリングした例です。

お客様がいらしたときには、奥のキッチンまで隠せるように、床丈で製作。

ふだんは、この位置で固定して、ダイニングへの行き来も楽にできます。

by bright-style
| 2010-06-15 16:26
| brightアイディア