GECKO(ゲッコー) by creation baumann
2011年 11月 17日
バウマン取り扱い商品の中で面白いアイテムがありました。 その名も「GECKO」。
世界初、取り外しが手軽にできる、“貼るファブリック”です。 裏面にシリコンコーティングが施されていて
ガラス、プラスティック、金属に直接貼ることが出来るのです。 最近、壁に貼るステッカーが人気でしたが
窓のガラス面に直接貼れるというのは画期的です。 天窓や吹き抜けなど、カーテンやブラインドがつけにくい
場所や、間仕切りやドアなど目隠しをしたい箇所に最適です。
140cm巾のシート状のものは面積が広いがためにガラスフィルムのように上手に貼り込むには、ちょっと
テクニックが必要だそうです。 こちらは熟練した職人さんにお願いしたほうが良さそうです。 色や柄が豊富
で好きなようにカットして使用出来るのが楽しい商品です。

おすすめなのは、初めからそれぞれの形にカットされたピースが1箱に詰まった「GECKO in thebox」。
こちらは手のひらサイズの大きさなので、本当に気軽に、お好きなように配置することが出来ます。
ガラス面に跡も残さず貼り直しが出来、粘着力が落ちることもないので、何度でも貼り直しが可能です。
ガラスに模様をつける感覚で色々遊べそうです。 アルファベットやお花、丸、四角と様々なタイプがあり
ますので種類を混ぜて使用してみては如何でしょうか。
画像は「ROTONDO」。 石のような変形しただ円形が大小色違いが41ピース入っています。 窓全体に
散りばめてみたり、一箇所に集中的に貼ってみたり様々なバリエーションが出来そうです。
世界初、取り外しが手軽にできる、“貼るファブリック”です。 裏面にシリコンコーティングが施されていて
ガラス、プラスティック、金属に直接貼ることが出来るのです。 最近、壁に貼るステッカーが人気でしたが
窓のガラス面に直接貼れるというのは画期的です。 天窓や吹き抜けなど、カーテンやブラインドがつけにくい
場所や、間仕切りやドアなど目隠しをしたい箇所に最適です。
140cm巾のシート状のものは面積が広いがためにガラスフィルムのように上手に貼り込むには、ちょっと
テクニックが必要だそうです。 こちらは熟練した職人さんにお願いしたほうが良さそうです。 色や柄が豊富
で好きなようにカットして使用出来るのが楽しい商品です。

おすすめなのは、初めからそれぞれの形にカットされたピースが1箱に詰まった「GECKO in thebox」。
こちらは手のひらサイズの大きさなので、本当に気軽に、お好きなように配置することが出来ます。
ガラス面に跡も残さず貼り直しが出来、粘着力が落ちることもないので、何度でも貼り直しが可能です。
ガラスに模様をつける感覚で色々遊べそうです。 アルファベットやお花、丸、四角と様々なタイプがあり
ますので種類を混ぜて使用してみては如何でしょうか。
画像は「ROTONDO」。 石のような変形しただ円形が大小色違いが41ピース入っています。 窓全体に
散りばめてみたり、一箇所に集中的に貼ってみたり様々なバリエーションが出来そうです。
by bright-style
| 2011-11-17 11:29
| brightアイディア