祝!ロンドン地下鉄開通150周年 『カークビーデザイン・アンダーグラウンド』


ロンドンの地下鉄はサブウェイではなく、「アンダーグラウンド」または「チューブ」と

呼ばれます。  1863年に開通し、昨年は150周年の記念の年でした。



それを記念してイギリスのkirkbydesignが椅子張りのベルベットコレクションを発表しました。

その名も 「Underground」 。



祝!ロンドン地下鉄開通150周年 『カークビーデザイン・アンダーグラウンド』_c0157866_173443.jpg








過去に実際に地下鉄のシート部分に使用されていた5種のファブリックデザインを再現

したそうです。






それぞれ地下鉄にちなんだ品名がつけられています。 こちらのファブリックは現存する駅名

「Marylebone」。




祝!ロンドン地下鉄開通150周年 『カークビーデザイン・アンダーグラウンド』_c0157866_17394759.jpg








こちらは「Piccadilly」。 路線名です。



祝!ロンドン地下鉄開通150周年 『カークビーデザイン・アンダーグラウンド』_c0157866_17421629.jpg








コレクションブックには、過去の様子がよくわかる古い写真や、現在は使用されていない

もののロンドンの地下に未だ実在する駅で撮影されたものなどどれも大変貴重で興味深い写真が

掲載され、 London Underground 好きには堪らない仕上がりになっています。




祝!ロンドン地下鉄開通150周年 『カークビーデザイン・アンダーグラウンド』_c0157866_17493025.jpg





残念ながら今回のコレクションは実際の地下鉄に採用されているということではないそうです。



気になるコレクション内容は kirkbydesign のサイトでどうぞ。
by bright-style | 2014-01-28 18:22 | コーディネーターのお仕事日記

モリスが大好きな作家と、インテリアが大好きなコーディネーターの、日々の創作活動を綴っております。


by interior styling of bright
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31