モリスの生地でシートクッションを作りました




町田市にお住まいのお客様より、
ウィリアムモリス『Willow Bough・ウイローボウ/柳の枝』を使用した、
シートクッションの制作を承りました。


現在ご使用中のシートクッションをお持ち下さり、
そこから型を取り、中材を新たにご用意することにしました。
縫製は現状と同じ、クッションの後ろ側に、ひもを縫い付けたタイプです。


完成後、モリス商会で人気を博した〝サセックスチェア〟にのせてみました。
ついでに、ウェグナーの〝Yチェア〟にも。
どちらも、椅子の佇まいとウイローボウの柄が、しっくり合うから不思議。

以前、無地の生地で、Yチェアー用にシートクッションを作りましたが、
これを機に、モリスの生地で、〝サセックスチェアとYチェア〟両方の、
シートクッションを販売しようと考えました。

デザイン性だけではなく、ペーパーコードの保護にもなるので、一挙両得の発想です。

出来上がりましたらblogでご紹介したいと思います。どうぞお楽しみに!



モリスの生地でシートクッションを作りました_c0157866_20014868.jpg




モリスの生地でシートクッションを作りました_c0157866_20020694.jpg



モリスの生地でシートクッションを作りました_c0157866_20031525.jpg






by bright-style | 2017-03-16 20:14 | 椅子張替え・修理

モリスが大好きな作家と、インテリアが大好きなコーディネーターの、日々の創作活動を綴っております。


by interior styling of bright
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31