同じ部屋で柄とデザインの違うカーテン 『クラーク&クラーク』『ヴィラノヴァ』『イオニア』
2020年 04月 20日
before
奥のリビングは腰窓の下にFIX窓(はめ殺し窓)、
手前のダイニングとキッチン側は
ベランダに出られる横長の掃き出し窓です。
リビング側は窓の上部に
スワッグ&テールバランスをつけましたが、
手前側はエアコンがあり、
キッチンの天井も下がっているので
違うデザインにする必要がありました。
ですので、
カーテンボックス内にリビングと同じ生地で
ギャザーバランスを付け、
違うデザインながら繋がりを持たせました。
背の高い人でも窓の出入りに支障がないよう
かなり短めにしています。
(でもあと3センチ長くてもよかったかな…)
レースもリビングと同じく
リネンライクなレースとチュールレースを
重ねた2枚仕立て。
こちらも目の前の戸建てが気にならないよう
手前のチュールレースをリボンで結び、
デザインを取り入れました。
また、戸建ての2階から見下ろされた場合を
考えてリボンは下目に
セッティングしています。
右側がリビングのカーテン
左側がダイニングのカーテンです。
閉めた時も楽しめるよう
厚地のドレープカーテンはあえて
柄の違うものにしました。
生地はどちらも
クラーク&クラークのコレクション
『Fougères /フージェール』
フランスの地方にある街、フージェールから
インスパイアされた落ち着いた色味の揃った コレクションです。
リビングは『Lilou/リル』の
ナチュラル色
ダイニングとキッチンは
『Provence』ナチュラル色
デザインや柄が異なっていても
色を合わせることで違和感が
ないようにしています。
カーテンとお揃いのクッションがあると
よりお部屋に統一感も出て
簡単にコーディネートできますよ♪
そして、カーテンタッセルですが
こちらも色は合わせて違うものをそれぞれに
付けています。
リビングはマナトレーディングの
『ソワレ』
8色展開されていて
とても人気のタッセルです。
ダイニング側はウレス社の
『Lily/リリー』
小さなタッセルがお人形さんのドレスのようで
とても素敵なデザインです。
カラー展開も15色と豊富。
2つを並べてみました。
タッセルは、カーテンを買い替えなくても
簡単にイメージチェンジできる
アイテムなので、
おうち時間の増えている方は
ぜひお気に入りを探して
取り入れてみてはいかがでしょうか。
気分が変わりますよ♪
インテリアリフォーム
インテリアコーディネートのご相談はお気軽にbrightまでどうぞ♪
by bright-style
| 2020-04-20 19:37
| brightコーディネーター日記