吹抜け高窓の『電動オーストリアンシェード』のメンテナンスを承りました by interior styling of bright


横浜市のお客様より、吹き抜けに設置されている、
電動オーストリアンシェードのメンテナンスを承りました。

初回、ハシゴを持参して下見に伺ったところ、
メカはタチカワブラインド製、生地が上がり切って降りない状況でした。

ご新築時から10年経っているそうで、タチカワさんに修理の可否を確認すると、
「部品が無く修理不可」とのお返事…。

手動メカへの交換も考えましたが、もともと開け閉めの使用頻度が低かったそうで、
電動のメカはそのまま残して、生地を垂らす作業のみを承りました。

こちらが、その時の作業の様子です。


吹抜け高窓の『電動オーストリアンシェード』のメンテナンスを承りました by interior styling of bright_c0157866_21111535.jpg


吹抜け高窓の『電動オーストリアンシェード』のメンテナンスを承りました by interior styling of bright_c0157866_21112796.jpg


カーテン、ローマンシェード、バランス、ブラインドの、
クリーニングやメンテナンス、
高所の取り外しや取付けも対応いたします。

ご相談は、お近くのお店まで、お気軽にどうぞ♪



〝心豊かに暮らす空間づくりのお手伝いをさせていただいております〟
鎌倉 沖縄陶器とインテリアのお店『kilott・キロット』
〝小さなお困りごとでも、ひとつから承ります〟
インテリアリフォームのお店
光が丘『bright・ブライト』


by bright-style | 2022-09-02 21:17 | 椅子張替/その他メンテナンス

モリスが大好きな作家と、インテリアが大好きなコーディネーターの、日々の創作活動を綴っております。


by interior styling of bright
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31