2025年 01月 21日
燻んだ黒や白の雲母がリアルすぎて、この玄関に訪れた人は「一面石を貼ったんだ」と勘違いすると思います‥。それくらい、...
2025年 01月 19日
ウェッジウッドの人気デザイン、「ワイルドストロベリー」生地で、ご覧のテーブルランプを作りました。笠もベースもかなり...
2025年 01月 18日
サンプルブックではその良さがほぼ伝わらないのですが、大きな生地で見ると、その良さに気付かされます。リリカラのジャカ...
2025年 01月 16日
40年の時を経て、今日まで大切に使われてきた籐のソファセット。骨組みに亀裂や接合部の巻にヒビ割れが生じていて、それ...
2025年 01月 12日
ルベリは、1858年ヴェネチアに創設されたイタリアの老舗ブランドです。アルマーニ・カーザやドミニクキーファーを始め...
2025年 01月 10日
築四十年経っている木造住宅の床工事を承りました。特にリビング周りは床暖房が入っており、床暖を使用できることが条件で...
2025年 01月 07日
ローラアシュレイの人気プリント生地、「Rosemore・ローズモア」を使って、brightオリジナルのテープルラン...
2024年 12月 28日
ストレートバランスとプレーンシェードの組み合わせです。生地はウェッジウッドの「ワイルドストロベリー」を使用しました...
2024年 12月 27日
キッチンのクロス貼り替え工事を承りました。(東大和市)壁にお選びいただいたクロスは、シンコールの「ローラアシュレイ...
2024年 12月 26日
サンゲツのドレープ生地で、クッションとテーブルランナーのオーダー製作を承りました。クッションはプレーンの40センチ...
2024年 12月 24日
トーソーのコード式ローマンシェードをお使いのお客様より、ストッパー交換のご依頼をいただきました。不具合が出てからし...
2024年 12月 21日
張り地はランプシェード専用生地を使用しています。ベースのデザインと相まって凛とした美しいランプシェードが完成しまし...
2024年 12月 19日
葉山町にお住まいのお客様より、肘掛け付きダイニングチェアの補修を承りました。張り時は張り替えずそのまま生かし、中身...
2024年 12月 15日
横浜市のお客様宅に、ルイスポールセン「PH5」を納めました。1958年、ポール・ヘニングセンのデザインです。昼間の...
2024年 12月 14日
ウィリアムモリス「いちご泥棒/スレート色」で、ドレープカーテンを納めました。遮光の裏地を取り付けているので、ふんわ...
2024年 12月 12日
自分好みのカラーで作れる木製ブラインドは、ナニックだけ。お客様からお借りした紙バッグの色を忠実再現したスラットサン...
2024年 12月 09日
深緑のグリーン地に色鮮やかなブーケデザインが、いかにもローラアシュレイらしい、「Rosemore・ローズモア」を使...
2024年 12月 08日
バッグの形は先日のローラアシュレイと一緒で、生地を違えて作ってみました。選んだ生地はウェッジウッドといえばこの柄、...
2024年 12月 07日
岡山県にお住まいのお客様より、ランプシェードのオーダー製作を承りました。お持ち込み生地の色柄に合わせて、裾のトリム...
2024年 12月 06日
ローラアシュレイ70周年アニバーサリーコレクションより、「CAMPION・DUCK EGG」生地を使用したバッグを...
モリスが大好きな作家と、インテリアが大好きなコーディネーターの、日々の創作活動を綴っております。