2014年 03月 11日
本日は、いちご泥棒のフロアスタンドをご紹介致します。 いちご泥棒...
2014年 02月 19日
1988年、「美しいものを創作する」という信念のもとポルタ・ロマーナはイギリス、サリーに 創設されま...
2014年 01月 27日
ファブリックシェードの照明は白系の無地のタイプがポピュラーですが、柄のあるものを選ぶと 照明の存在感が増...
2013年 12月 25日
イギリス「Villa Nova」の新作コレクションより花柄プリント生地でテーブルスタンドのシェードを作りました。ど...
2013年 12月 03日
先日、ブログでご紹介させて頂いたクリスチャン・ラクロワデザインの生地を使用した フロアスタンド。 オンラ...
2013年 11月 07日
デザイナーズギルドとのコラボレーションから生まれた、 「クリスチ...
2013年 09月 14日
こちらのテーブルランプは、現在「銀座三越」にて開催中の 「オンリ...
2013年 07月 22日
イギリス「モリス・アーカイブ・コレクション」より、 カーテン生地...
2013年 03月 05日
「中世のヨーロッパ」をイメージさせるプリント生地で、 ...
2013年 01月 25日
イギリス・ハーレクイン社のカーテン生地、「トロピカル・ヘブン」を使った、 ...
2013年 01月 09日
ウィリアムモリスのカーテン生地『いちご泥棒』で、 ...
2013年 01月 05日
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。...
2012年 12月 17日
イギリス・「MORRIS & Co.」のカーテン生地『マリーイザベル』を使って、 ...
2012年 12月 06日
ウィリアムモリスの「ウィローボウ」で、テーブルランプを作りました。 ...
2012年 11月 01日
1871年、ウィリアムモリスのデザインによる『SCROLL...
2012年 10月 15日
1883年、ウィリアム・モリスデザインによる「いちご泥棒」を使い、テーブルランプを作りました。 テ...
2012年 09月 07日
ウィリアムモリス、150周年を記念して発売されたカーテン生地で、 テーブルランプを作りました。 ...
2012年 06月 19日
テーブルスタンドだけでなく、チェーンを使えばペンダントライトにもなります。 いろ...
2012年 05月 24日
モリスの生地『ハニーサックル』を使い、オリジナルで制作しましたテーブルランプ。 アンティークのテーブ...
2012年 05月 08日
コットンプリント生地を使い、ご覧のペンダントライトを作りました。(生地/イギリス製) 生地のベース...
モリスが大好きな作家と、インテリアが大好きなコーディネーターの、日々の創作活動を綴っております。