2023年 10月 14日
その生地はとてもしなやかでした。摘んでも、たくしあげても、シワにもなりません。吉祥寺brightの実店舗に、イギリ...
2022年 11月 18日
練馬区のお客様宅に、イギリス『CLARKE&CLARKE・クラーク&クラーク』の、『HAVANA・ハバナ』で、プレ...
2022年 11月 04日
練馬区のお客様宅に、イギリス『CLARKE&CLARKE・クラーク&クラーク』のコレクション、『COUNTRY E...
2022年 07月 21日
文京区のお客様宅に『クラーク&クラーク』のベルベッット生地、『SCINTILLA・シンティーラ』で階段室の間仕切り...
2022年 07月 06日
練馬区のお客様宅に、ギャザーバランスとカーテン、プレーンシェードを納めました。チュールのレース以外すべて『STUD...
2022年 06月 16日
文京区のお客様宅に『クラーク&クラーク』のジャガード生地『CAMILE MIDNIGHT』で1つ山1.5倍のカーテ...
2021年 09月 17日
練馬区のお客様のダイニングルームに、『STUDIOg』のギャザーバランスと、フラットバルーンシェードを納めました。...
2021年 09月 03日
神奈川県のお客様宅に、フラットドレープカーテンを納めました。お選びいただいた生地は、『クラーク&クラーク』の『SP...
2021年 08月 25日
神奈川県のお客様宅に、クラーク&クラークの間仕切りカーテンを納めました。取付けたのはリビング側の開口部です。玄関ホ...
2021年 08月 02日
神奈川県のお客様宅に、『STUDIOg/HOLLYHURST(Duckegg)』のフラットカーテンを納めました。生...
2021年 07月 27日
鎌倉市のお客様宅に、『クラーク&クラーク』のベルベットカーテン『Alvar2・アルバー2』を納めました。『アルバー...
2021年 07月 20日
千葉県のお客様宅に、『クラーク&クラーク』のストライプ生地でプレーンシェードを納めました。花柄と迷われましたが、お...
2021年 06月 05日
クラーク&クラークのカーテン生地『AVIUM・アビウム』で、ピローシャムを作りました。裏面はアクセントカラーの無地...
2021年 04月 26日
足立区のお客様宅に、イギリスのファブリックスブランド、『STUDIOg』の『CARNABY・カーナビー』で、カーテ...
2021年 04月 25日
イギリスのファブリックスブランド、『クラーク&クラーク』の刺繍生地『ハルシオン』で変形バランスを…。同じく『STU...
2021年 04月 18日
練馬区のお客様宅に、クラーク&クラークのコレクション、『BOTANIST・ボタニスト』より、『AVIUM・アビウム...
2021年 03月 10日
横浜市のお客様宅に、プリント生地で製作した、ロールスクリーンを納めました。生地はお客様よりご支給頂いた『クラーク&...
2021年 03月 07日
横浜市のお客様宅に、『STUDIOg』のカーテン、『Genevieve・ジェヌヴィエーヴ』を納めました。『ジェヌヴ...
2021年 02月 14日
横浜市のお客様宅に、『STUDIOg』のプレンシェード、『Maude Old Rose・モード オールド ローズ』...
2021年 01月 31日
新宿区のお客様宅に、間仕切りカーテンを納めました。設置の目的は、ダイニングから望むキッチンに、目が行かないようにす...
モリスが大好きな作家と、インテリアが大好きなコーディネーターの、日々の創作活動を綴っております。