イギリスのカーテン生地で、ポーチを作りました
2014年 08月 30日
イギリスのカーテン生地、「クラーク&クラーク」を使って、大きめのポーチを作りました。
麻の生地に表現されたモチーフのプリント具合が、アンティークさを感じさせてくれます。

▲
by bright-style
| 2014-08-30 17:17
| カーテン生地で作るバッグ
いちご泥棒でランプシェードの笠を張り替え
2014年 08月 29日
1883年、ウィリアムモリスのデザインによる「いちご泥棒」で、
ランプシェードの張り替えを承りました。
サンプルの生地を笠に当ててみて、雰囲気の確認や柄取りを考えます。
こちらは、その時の様子。

そして、完成後はこの様な感じになりました。


▲
by bright-style
| 2014-08-29 19:56
| ランプシェード張替・修理
バウマン2014と個性派ラグ
2014年 08月 28日
スイスのブランド「クリエーションバウマン」。
最先端のテクノロジーを取り入れたエッジの効いたハイテクデザインから


上質な天然素材まで幅広い。


オリジナルクッションなどもあります。 モダンなイメージのキルティング。

また、取り扱いのスイスのラグもおすすめです。 サイズを指定して製作できるラグは、
レザーやフリンジなど、他ではあまり見かけない様な個性的で楽しいフレームスタイルを
指定することができます。ラグの素材感も光沢感があり間違いなく上質です。






▲
by bright-style
| 2014-08-28 14:08
| brightコーディネーター日記
布博2014
2014年 08月 27日
先週末開催された「布博」へ初めて行ってきました。
会場にはプリントや刺繍、染め物などオリジナルテキスタイルとプロダクト(アクセサリー、
バッグ、ボタン、アパレルなど)が並び、その一角ではスクリーンプリントのワークショップ
なども行われ、テキスタイルをテーマにしたマーケットのようなイベントでした。
ほのぼのとした可愛らしいデザインが多い中。小さなお子様連れのお母さん達もたくさん訪れて
いました。
そんな中、自然界に存在する様なナチュラルなカラーのテキスタイルをワンピースやブラウスに
仕立てていたブースが気になりました。 窓に掛けたテキスタイルも素敵な色でした。

▲
by bright-style
| 2014-08-27 16:04
| brightコーディネーター日記
フラットバルーンシェード
2014年 08月 26日
ダイニングの窓に、フラットバルーンシェードを納めました。
手前と奥側のバルーンを1本のチェーンで昇降できる様にしています。
やはり、バルーンシェードはたくし上げると、絵になりますね。

▲
by bright-style
| 2014-08-26 16:12
| brightアイディア
アアルトのイスを張り替える
2014年 08月 25日
当初、「ブライトショップのディスプレイ用に・・・」と、張り替えたイスです。
1933年、アルヴァ・アアルトがデザインした、「ARMCHAIR・401」になります。
特殊なフレーム構造のため、張り替えには少々コツがいるのですが、
イギリス・サンダーソン社の刺繍で表現された鳥柄の生地と、
ウィリアムモリスの「フルーツ」との組み合わせで、綺麗に張り替える事ができました。
名作イスを、“大胆な生地使いで楽しむ” のも、新たな魅力の発見につながります。
イスの張替えを機に、“世界に一つだけの” イスを作ってみませんか?
張替え前

張替え後

▲
by bright-style
| 2014-08-25 15:49
| 椅子張替え・修理
ハンターダグラス「シルエットシェード」
2014年 08月 23日
ハンターダグラス「シルエットシェード・3インチ・ウッデンイーゼル色」を、
カーテンボックス内に「3分割」で設置しました。
シックな色合いとモダンなデザインが、“上質なリビング” を印象付けます。


▲
by bright-style
| 2014-08-23 18:43
| brightアイディア
サンダーソンの生地で作った、一人掛けソファ用クッション
2014年 08月 22日
葉山にある、「工房・杢」さんの一人掛けソファ用のシートックッションを制作しました。
使用した生地は、イギリス「サンダーソン社」のものです。
モリスをはじめ、サンダーソンの生地は和のテイストの家具ともよく馴染みます。

▲
by bright-style
| 2014-08-22 21:04
| 椅子張替え・修理
花柄バッグ ポンポンマム
2014年 08月 21日
イギリス製のカーテン用コットンプリント生地でバッグを作りました。
手描き風のお花がポップで可愛らしい。 持ち手と底部分にはグレーと相性の良いイエロー無地を
合わせました。


反対側は柄取りを少し変えました。



オンラインショップはこちらからどうぞ!
▲
by bright-style
| 2014-08-21 18:26
| カーテン生地で作るバッグ
サンダーソン「ポピー」のトートバッグ
2014年 08月 20日
イギリス サンダーソンの花柄カーテン生地でトートバッグを作りました。
ブルーとグリーンで描かれた「ポピー」、花柄というよりは植物的な印象が強いボタニカル柄の
雰囲気。 フェミニンな花柄が苦手という人にもおすすめです。
バッグ下部と持ち手はブルーのコットン無地を合わせました。

少し起毛感のある質感がありイスにも張れるくらいしっかりとした厚みのある生地です。

持ち手は手に馴染みやすい太さです。 短めですが肩にも掛けられます。
裏地はホワイトデニムです。


オンラインショップはこちらからどうぞ。
▲
by bright-style
| 2014-08-20 18:24
| カーテン生地で作るバッグ