2018年 04月 28日
サンダーソンのベルベット生地で、バッグとポーチのオーダーを承りました。こちらの生地はメーカー廃番となっており、アト...
2018年 04月 27日
ご覧のダイニングチェアの張り替えを承りました。座面内側の傷みが激しいので、きっちりメンテナンスをさせて頂きました。...
2018年 04月 26日
ランプシェードの張り替えを承りました。小振りな、1枚張りの笠です。シミ汚れと、ジョイント部分の生地が剥がれかかって...
2018年 04月 23日
タックを取ったランプシェードから、片ヒダプリーツのシェードスタイルへ、デザイン変更した張替えをさせて頂きました。現...
2018年 04月 22日
ウィリアムモリス『いちご泥棒』のクッション。織物生地バージョンで制作しました。(川島織物セルコン)裏地はアクセント...
2018年 04月 21日
鎌倉市にお住まいのお客様より、お預かりしたランプシェード。こちらを、ウィリアムモリス『いちご泥棒』インディゴ色で張...
2018年 04月 16日
渋谷区にお住まいのお客様より、ランプシェードの張り替えを承りました。ドラム型で、お洒落なデザインが施されています。...
2018年 04月 13日
渋谷区のお客様宅の、洋室一部屋の壁紙を張替えさせて頂きました。今回も、地厚で貼り易い、トキワ産業のクロスをチョイス...
2018年 04月 10日
ご覧の、ランプシェードの制作を承りました。(長野県)使用した生地は、マナトレーディングの『シトロン』に、ボンボンが...
2018年 04月 09日
渋谷区にお住まいのお客様より、ご覧のランプシェードの張り替えを承りました。40年近くご使用になったシェードだそうで...
2018年 04月 03日
フレームさえあれば、何とかなります!ご覧の、ランプシェードの制作を承りました。曲線の笠なので、上下にフリンジを付け...
2018年 04月 01日
横浜市にお住まいのお客様より、ご覧のランプシェードの張り替えと、スタンドの電気系の修理を承りました。生地の劣化と、...
モリスが大好きな作家と、インテリアが大好きなコーディネーターの、日々の創作活動を綴っております。